孔子の論語 衛霊公第十五の三十六 仁に当たりては、師にも譲らず

孔子の論語の翻訳425回目、衛霊公第十五の三十六でござる。

漢文
子曰、當仁不譲於師。

書き下し文
子曰わく、仁に当たりては、師にも譲(ゆず)らず。

英訳文
Confucius said, “You don’t have to hesitate for your teacher, when you perform benevolence.”

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「仁を実践する時は、師匠に対しても遠慮する必要はない。」

Translated by へいはちろう

弟子達に対しておっしゃった事でござろう。孔子は学問を実践することを大切にしていたので、「いちいち仁に適うかどうか私に尋ねるな、実践して自分で学ぶのだ」という意味もあったのでござろうな。

衛霊公第十五の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 衛霊公第十五を英訳を見て下され。

孔子の論語 衛霊公第十五の三十五 民の仁に於けるや、水火よりも甚だし

孔子の論語の翻訳424回目、衛霊公第十五の三十五でござる。

漢文
子曰、民之於仁也、甚於水火、水火吾見蹈而死者矣、未見蹈仁而死者也。

書き下し文
子曰わく、民の仁に於(お)けるや、水火よりも甚(はなは)だし。水火は吾(われ)蹈(ふ)みて死する者を見る。未だ仁を蹈みて死する者を見ざるなり。

英訳文
Confucius said, “The people need benevolence more than they need water and fire. I know people who died because of water or fire. But I don’t know any people who died because of benevolence.”

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「人々が水や火を必要とする以上に、彼らには仁徳が必要だ。私は水や火のせいで死んだ人を見たことがあるが、仁徳のせいで死んだ人を見たことがない。」

Translated by へいはちろう

水や火は人の生活に欠かせないものであるが、それ以上に仁徳の心でもってお互いに支えあっているということでござろうか。

衛霊公第十五の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 衛霊公第十五を英訳を見て下され。

孔子の論語 衛霊公第十五の三十四 君子は小知すべからずして、大受すべし

孔子の論語の翻訳423回目、衛霊公第十五の三十四でござる。

漢文
子曰、君子不可不知、而可大受也、小人不可大受、而可小知也。

書き下し文
子曰わく、君子は小知(しょうち)すべからずして、大受(たいじゅ)すべし。小人は大受すべからずして、小知すべし。

英訳文
Confucius said, “You cannot leave small affairs and can leave a great affair to a gentleman. You cannot leave a great affair and can leave small affairs to a worthless man.”

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「人格者には小さな仕事を任せられないが、大きな仕事を任せられる。つまらない人間には大きな仕事を任せられないが、小さな仕事を任せられる。」

Translated by へいはちろう

小さな仕事も誰かがやらねばならないのでござるが、儒学らしいといえばらしいでござるな。

衛霊公第十五の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 衛霊公第十五を英訳を見て下され。

孔子の論語 衛霊公第十五の三十三 知はこれに及び仁能くこれを守り、荘以てこれに莅めども、これを動かすに礼を以てせざれば、未だ善ならざるなり

孔子の論語の翻訳422回目、衛霊公第十五の三十三でござる。

漢文
子曰、知及之、仁不能守之、雖得之必失之、知及之、仁能守之、不莊以蒞之、則民不敬、知及之、仁能守之、莊以蒞之、動之不以禮、未善也。

書き下し文
子曰わく、知はこれに及(およ)べども仁これを守ること能(あた)わず、これを得ると雖(いえど)も必ずこれを失う。知はこれに及び仁能(よ)く守れども、荘(そう)以てこれに莅(のぞ)まざれば、則(すなわ)ち民は敬せず。知はこれに及び仁能くこれを守り、荘以てこれに莅めども、これを動かすに礼を以てせざれば、未(いま)だ善ならざるなり。

英訳文
Confucius said, “The people will leave if you don’t have benevolence even though wisdom is enough. The people will not respect you if you don’t have dignity even though wisdom and benevolence are enough. It is still not enough if you don’t use courtesy to govern the people even though wisdom and benevolence and dignity are enough.”

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「知恵が十分にあっても仁の心がなければ、人民は離れていってしまうだろう。知恵が十分で仁の心があっても威厳をもって接しなければ、人民は尊敬しないだろう。知恵が十分で仁の心があり威厳をもって接したとしても、礼法をもって統治するのでなければ、まだ十分とは言えない。」

Translated by へいはちろう

衛霊公第十五の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 衛霊公第十五を英訳を見て下され。

孔子の論語 衛霊公第十五の三十二 君子は道を謀りて食を謀らず

孔子の論語の翻訳421回目、衛霊公第十五の三十二でござる。

漢文
子曰、君子謀道、不謀食、耕也餒在其中矣、學也禄在其中矣、君子憂道、不憂貧。

書き下し文
子曰わく、君子は道を謀(はか)りて食を謀らず。耕(こう)して餒(う)え其の中(うち)に在り。学びて禄(ろく)その中に在り。君子は道を憂(うれ)えて貧しきを憂えず。

英訳文
Confucius said, “A gentleman pursues the way, not foods. He can be hungry while he maintains himself. He will get salary soon if he learns well. A gentleman cares the way, not his poverty.”

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「人格者たるもの、道を追い求めるが食を得ようとはしない。自ら耕して生活しながら飢えることさえある。学んでいればその内に俸禄を得られるものだ。だから人格者たるもの、道の事を考えても自分の貧しさは気にしないものだ。」

Translated by へいはちろう

そういえば最近は「晴耕雨読」という言葉を聞かなくなったでござるな。地方ならともかく都会では耕作できるような土地を得る事が難しくなったからでござろうが、憧れるでござるな。

衛霊公第十五の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 衛霊公第十五を英訳を見て下され。