孔子の論語 陽貨第十七の六 能く五つの者を天下に行なうを仁と為す、恭寛信敏惠なり

孔子の論語の翻訳451回目、陽貨第十七の六でござる。

漢文
子張問仁於孔子、孔子曰、能行五者於天下爲仁矣、請問之、曰、恭寛信敏惠、恭則不侮、寛則得衆、信則人任焉、敏則有功、惠則足以使人。

書き下し文
子張(しちょう)、仁を孔子に問う。孔子曰わく、能(よ)く五つの者を天下に行なうを仁と為す。これを請(こ)い問う。曰わく、恭(きょう)寛(かん)信(しん)敏(びん)惠(けい)なり。恭なれば則(すなわ)ち侮られず、寛なれば則ち衆を得、信なれば則ち人任じ、敏なれば則ち功あり、恵なれば則ち以て人を使うに足る。

英訳文
Zi Zhang asked about benevolence. Confucius replied, “If you put five virtues into practice, you are benevolent.” Zi Zhang asked what those are. Confucius replied, “respect, tolerance, faithfulness, smartness and mercy. If you are respectful, you will not be despised. If you are tolerant, you will be popular. If you are faithful, you will be trusted. If you are smart, you will achieve success. If you are merciful, you can use the people well.

現代語訳
子張(しちょう)が仁について尋ねました。孔子は、
「五つの徳目を実践できたら仁者と言えるだろう。」
と答えられました。子張が是非その五つを教えてくださいと頼むと、
「恭しさ、寛容さ、誠実さ、機敏さ、恵み深さだ。恭しく振舞えば、人から侮られる事はない。寛容であれば、人から好かれる。誠実であれば、人から信頼される。機敏であれば、功績を立てられる。恵み深ければ、人の上に立って彼らを上手く使う事ができる。」
と答えられました。

Translated by へいはちろう

子張(しちょう:姓は顓孫、名は師、字は子張。詳細は公冶長第五の十九に。)

陽貨第十七の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 陽貨第十七を英訳を見て下され。