孔子の論語 先進第十一の一 先進の礼楽に於けるや、野人なり

孔子の論語の翻訳264回目、先進第十一の一でござる。

漢文
子曰、先進於禮樂野人也、後進於禮樂君子也、如用之、則吾從先進。

書き下し文
子曰わく、先進(せんしん)の礼楽(れいがく)に於(お)けるや、野人(やじん)なり。後進(こうしん)の礼楽に於けるや、君子なり。如(も)しこれを用うれば、則(すなわ)ち吾(われ)は先進に従わん。

英訳文
Confucius said, “Courtesy and music were unrefined in ancient times. Now, they are refined. But I prefer ancient style to modern style.”

現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「昔、儀礼と音楽は洗練されず粗野であった。今では儀礼も音楽も洗練されてはいるが、私は昔の(素朴だが形式より真心を重んじる)やり方を見習いたいと思う。」

Translated by へいはちろう

最初は思いやりから出たマナーやルールが時間が立つにしたがってマナーのためのマナー、ルールのためのルールを生み出して結局始めの目的を見失ってしまう事態になるのはよくある事でござるな。

これは絵を描く作業に例えれば解り易いかも知れないでござる。
何か足りないと筆を一つ入れる、すると他の部分が物足りなく感じられてまた筆を入れる、それを繰り返しているうちに取り返しが付かなくなって絵を駄目にしてしまった事はないでござるか?

物事というのは足し算ばかりでは成り立たないので適度に引き算を入れる事が重要でござる。わび・さび(侘・寂)などに代表されるように日本は無いものを足す文化ではなく、本当に大切なものだけ残す引き算の文化だと拙者などは思うのでござるが、マナーやルールという話になると足し算ばかりしたがる人が多いのは何故でござろうか?

先進第十一の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 先進第十一を英訳を見て下され。