孔子の論語の翻訳197回目、泰伯第八の十でござる。
漢文
子曰、好勇疾貧亂也、人而不仁、疾之已甚亂也。
書き下し文
子曰わく、勇を好みて貧しきを疾(にく)むは乱なり。人にして不仁なる、これを疾むこと已甚(はなはだ)しきは乱なり。
英訳文
Confucius said, “A country will be in disorder if the courage people hate poverty. A country will be in disorder if people hate bad people excessively.”
現代語訳
孔子がおっしゃいました、
「勇気を好むものが貧困を嫌えば国は乱れるだろう。人々が悪人を過剰に憎めば国は乱れるだろう。」
Translated by へいはちろう
前半は蛮勇と貧困が国の乱れる原因だという事でござるな。勇気があって正義感の無い人間ならば盗賊になるだろうし、勇気があって正義感のある人間ならば国家に反逆しかねない、孔子の時代にはまだ民衆蜂起という概念はないので領主の統治を受け付けなくなるということでござる。(中国史上初の農民蜂起は支配体制が強まった秦の時代の陳勝・呉広の乱。)
後半はとても含蓄のある言葉で、悪を憎む気持ちは大切で悪事を働いた者は当然罰せられねばならないが、悪を憎む気持ちが過剰になると本来大切なはずの善性が人々から失われてしまう。ということでござろうか?
泰伯第八の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 泰伯第八を英訳を見て下され。