現在このブログの右上で尺八吹いてるあれですな「虚無僧」ってやつでござる、拙者の住処はお寺の多い地域なのでござるが見かけたこと無いでござるな、托鉢僧はたまに見かけるでござるが。
A komusō (Japanese kanji: 虚無僧; Hiragana こむそう) was a mendicant priest of the Fuke sect of Zen Buddhism. They were characterised by their wearing of a straw basket hiding their head (a sedge or reed hood named a tengai), and playing of a shakuhachi (the Japanese bamboo flute) for meditation (the suizen).
Komusō practiced suizen (“blowing Zen”) meditation, playing solo shakuhachi pieces called honkyoku (“original pieces”) for alms and enlightenment.
原文 2006年11月26日 Wikipedia 「Komuso」
「虚無僧(こむそう)」とは禅宗の宗派の一つである普化宗の托鉢僧の事でござる。特徴的なスゲやアシで編まれた「天蓋」と呼ばれる笠をかぶり、竹から作られた「尺八」を吹いて「吹禅」とよばれる禅行を行ったのでござる。
虚無僧による「吹禅」は民衆を教化するために「本曲」と呼ばれる尺八による独奏を行う事なのでござる
和訳 Translated by へいはちろう
なるほど納得って程の情報量ではござらんな・・・外国の方々が虚無僧にやたら詳しくても気持ち悪いでござるけど