孔子の論語 雍也第六の三 顔回なる者あり、学を好む

孔子の論語の翻訳123回目、雍也第六の三でござる。

漢文
哀公問曰、弟子孰爲好學、孔子對曰、有顔囘、好學、不遷怒、不貳過、不幸短命死矣、今也則亡、未聞好學者也。

書き下し文
哀公(あいこう)問う、弟子、孰(たれ)か学を好むと為(な)す。孔子対(こた)えて曰わく、顔回(がんかい)なる者あり、学を好む。怒りを遷(うつ)さず、過ちを弐(ふた)たびせず。不幸、短命にして死せり。今や則(すわ)ち亡(な)し。未だ学を好む者を聞かざるなり。

英訳文
Marquis Ai asked, “In your pupils, who likes learning?” Confucius replied, “There was Yan Hui who learned eagerly. He never vented his anger on the other people. He never made the same mistake again. But unfortunately, he passed away in his youth. No one likes learning truly except him.”

現代語訳
魯の哀公(あいこう)が、
「あなたの弟子のうちで学問を好むのは誰ですか?」
と尋ねられ、孔子は、
「顔回(がんかい)という者がおりました。本当に学問が好きで、他人に八つ当たりなどせず、同じ過ちを二度しませんでした。しかし残念ながら若くして亡くなっており、今はもう居りません。彼の他に真の意味で学問を好むというのは居りません。」
と答えられました。

Translated by へいはちろう

哀公(あいこう:魯の侯爵(今の感覚だと王様)在位 BC494-BC468。)

顔回(がんかい:姓は顔、名は回、字は子淵。孔門十哲の一人。詳細は公冶長第五の九へ)

ここでいう学問とは知識の追求としての学問では無く、学んだ事をいかに実践しようとしたか、という事でござるな。

雍也第六の英訳をまとめて読みたい御仁は本サイトの論語 雍也第六を英訳を見て下され。